参考文献
| 「統合医療への道」 | 渥美和彦 | 春秋社 |
|---|---|---|
| 「人はなぜ治るのか」 | アンドルー・ワイル | 日本教文社 |
| 「気で観る人体」 | 池上正治 | 講談社現代新書 |
| 「科学とオカルト」 | 池田清彦 | PHP新書 |
| 「気・流れる身体」 | 石田秀実 | 平河出版社 |
| 「食事で治す心の病」 | 大沢博 | 第三文明社 |
| 「いまなぜ代替医療なのか」 | 帯津良一 | 徳間書店 |
| 「死の体験」 | カール・ベッカー | 法蔵館 |
| 「こころと体の対話」 | 神庭重信 | 文春新書 |
| 「気を科学する」 | 大木幸介監修 | 講談社α文庫 |
| 「いまわのきわに見る死の世界」 | ケネス・リング | 講談社 |
| 「心が生かし心が殺す」 | ケネス・R・ペルティエ | 日本教文社 |
| 「ホリスティック健康学・ホリスティック栄養学入門」 | 小池里予/小池英 | ホリスティック健康学・栄養学研究所 |
| 「ヨーガ入門」 | 佐保田鶴治 | 池田書店 |
| 「チャネリング」 | ジョン・クリモ | VOICE |
| 「心は脳を超える」 | ジョン・C・エックルス/ダニエル・N・ロビンソン | 紀伊国屋書店 |
| 「シルバーバーチの霊訓」(1)~(12) | 近藤千雄 訳 | 潮文社 |
| 「シルバーバーチの霊訓-スピリチュアリズムによる霊性進化の道しるべ」 | 近藤千雄 訳 | スピリチュアリズム普及会 |
| 「シルバーバーチの霊訓-地上人類への最高の福音」 | 近藤千雄 訳 | スピリチュアリズム普及会 |
| 「シルバーバーチの霊訓-霊的新時代の到来」 | 近藤千雄 訳 | スピリチュアリズム普及会 |
| 「シルバーバーチの教え」 | 近藤千雄 訳 | スピリチュアリズム普及会 |
| 「内なる治癒力」 | スティーヴン・ロック/ダグラス・コリガン | 創元社 |
| 「スピリチュアリズム・ニューズレター」7号・14号・19号 | スピリチュアリズム普及会 | |
| 「臨死体験」(上下) | 立花隆 | 文藝春秋 |
| 「新・心霊科学事典」 | 田中千代松 | 潮文社 |
| 「ホリスティック医学入門」 | 日本ホリスティック医学協会編 | 柏樹社 |
| 「入門アーユルヴェーダ」 | アーユルヴェーダ研究会監修 | 平河出版社 |
| 「心の悩み外来」 | 野村総一郎 | NHK出版 |
| 「精神科にできること」 | 野村総一郎 | 講談社現代新書 |
| 「霊的治療の解明」 | ハリー・エドワーズ | 国書刊行会 |
| 「ガン栄養療法入門」 | ブレンダ・キッドマン | 徳間書店 |
| 「気は挑戦する」 | 別冊宝島編集部 | 宝島社文庫 |
| 「スピリチュアル・ヒーリング」 | ベティ・シャイン | 日本教文社 |
| 「季刊 仏教」 | 法蔵館編集部 | 法蔵館 |
| 「あの世からの帰還」 | マイクル・B・セイボム | 日本教文社 |
| 「気-論語からニューサイエンスまで」 | 丸山敏秋 | 東京美術 |
| 「私は霊力の証を見た」 | モーリス・H・テスター | 潮文社 |
| 「立ち直るための心理療法」 | 矢幡洋 | ちくま新書 |
| 「気とは何か」 | 湯浅泰雄 | NHKブックス |
| 「気・修行・身体」 | 湯浅泰雄 | 平河出版社 |
| 「身体論」 | 湯浅泰雄 | 講談社学術文庫 |
| 「バイブレーショナル・メディスン」 | リチャード・ガーバー | 日本教文社 |
| 「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」 | ルドルフ・シュタイナー | イザラ書房 |
| 「神秘学概論」 | ルドルフ・シュタイナー | ちくま学芸文庫 |
| 「究極の旅」 | ロバート・A・モンロー | 日本教文社 |
| 「魂の体外旅行」 | ロバート・A・モンロー | 日本教文社 |
| 「脳と心の正体」 | ワイルダー・ペンフィールド | 法政大学出版局 |
| 「迷える霊との対話」 | C・A・ウィックランド | ハート出版 |
| 「チャクラ」 | C・W・リードビーター | 平河出版社 |
| 「新・死ぬ瞬間」 | E・キューブラー・ロス | 読売新聞社 |
| 「これが心霊の世界だ」 | M・バーバネル | 潮文社 |
| 「The Healing Intelligence」 | Harry Edwards | Taplinger Publishing Company |
| 「The Power of Spiritual Healing」 | Harry Edwards | Herbert Jenkins Ltd. |